令和6年度福井市PTA研究大会

令和6年度福井市PTA研究大会が、2024年7月6日(土)に行われました。今年度の大会趣旨としまして、12月開催予定の「市長・教育長と語る会」に提言する提言書を作成するにあたり、単位PTAにおける課題や悩み、要望を出し合う場となりました。また、10月開催の東海北陸ブロック研究大会愛知大会に分科会発表校である殿下小学校から「殿下校想い出ツナグプロジェクト」の実践発表をしていただく場でもありました。

今年は、行政の皆様のご協力もいただき、保健給食課、学校教育課、教育総務課の方々にもご参加いただきました。

どのテーブルでも熱心に意見交換が行われ、非常に有意義な時間となりました。

福井市PTA連合会として、皆様から頂いたご意見を参考に、福井市や福井市教育委員会との対話につなげていきたいと考えております。

以下、研究大会フィードバック ↓

https://www.fukuicity-pta.com/wp/wp-content/uploads/2024/08/e9d12cc9294be9c27df0dd80a0c2d6d2.pdf

市P再編アンケート結果 ↓

https://www.fukuicity-pta.com/wp/wp-content/uploads/2024/08/ef326742a80f83f071712e1e95d02a4d.pdf

になります。是非ともご覧ください。

関連記事

  1. 福井市PTAオリエンテーションを開催

  2. オリエンテーション

  3. 広報紙「ひろがり」第88号発行

  4. オリエンテーション 令和7年度に向けて

  5. 第72回日本PTA全国大会川崎大会

  6. R7年度 新旧理事会開催

最近の記事